透視度は浅場だけで潜ったので5m位、沖は暗い感じがしたので、もっと悪いのかな。
過去ログ見たら、地元2月は3回目で一番早かった。
水温6度、久しぶりの感覚で寒いより痛い!。
昨年の11月に沢山みられたキュウセンは低水温に耐えられないのか、1個体も見当たらず、
砂に潜って弱っていたキュウセンは見た事あるけど、越冬は厳しいかな、
北国の弱肉強食は想像以上に過酷だと、勝手に思っている。
丸い岩の周辺で潜る。
トゲクリガニがいました。
透明な幼魚はおそらくアイナメ幼魚?、複数個体。
丸い岩では、この時期にいるミノウミウシの仲間とサクラミノウミウシが1個体いました。
久しぶりの潜りはトラブルがあるので、用心してますが、
今回はレギュレータのエアー漏れ、少しなので注意しながら潜水、
後半はエアー漏れ止まったので、様子見かな。
見られた生物
キツネメバル、ヘビギンポ、
サクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、ヒメクロモウミウシ、ミノウミウシの仲間、
トゲクリガニ、ヤドカリの仲間、クラゲの仲間。