2023年12月
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
12月31日
曇り
17度
17度
1953本
113本
2本
潜水場所
静岡県 大瀬崎 1本目 先端 2本目 湾内
今年も年末年始の行事スタート。 車中仮眠を止めて、栃木のホテルにデイユースで仮眠した、 出発が午前3時頃で、栃木に到着したのが午前11時頃、雪もほぼなかったし、 ダイビングにも、ほぼ影響がなかったので、良いプラン、次回からこのパターンで決まりかな。 久しぶりに師匠と常連3人で二日間、ダイビング。 レギュレータのオーバーホールが完了し、いつも通り、潜ろうとしたら、 残圧計が右側についている!、ひっくり返して残圧計を左にしたら、 右にオクトパスが!、仕方がないのオクトパスで潜ったけど、エアーが渋い、 深い場所に行くので、いつもより浅い場所で潜る事にした、 しかも残圧計が水没して・・・、オーバーホール完了後は確認必須?。
見られた生物 バラハタ、アザハタ、フタイロハナゴイ、アカオビハナダイ、アカハタ、ケラマハナダイ、 アブラヤッコ、ウイゴンベ、チョウハン、ナガサキスズメダイ、シコクスズメダイ、 セグロイトベラ、ツキノワイトヒキベラ、フタホシキツネベラ、カミナリベラ、ロクセンフエダイ、 オオモンカエルアンコウ、カエルアンコウ、ミナミギンポ、キリンミノカサゴ、マトウダイ、 シロウミウシ、 オトヒメエビ、ウミウシカクレエビ、エボシカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、イソギンチャクの仲間。
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
12月17日
晴れ
10度
18度
1951本
111本
2本
潜水場所
東京都 伊豆大島 秋の浜
朝から早々に帰りのジェット船が欠航に、大型客船に変更したので、 帰れるけど、全席が完売、帰りの船はカオスだった、席がないので、屋外のベンチが座れるだけ。 シャワーは空きがなく、船内レストランは行列、屋外のベンチに座り続ける事に、 12月の海上は寒い、風向きもあるけど、船尾の一番下にある場所が一番、暖かいかな、 上の階は宴会してて、うるさいので無理、でも宴会の端で寝ている方がいて、びっくりした。 前日のジェット船が欠航にならなかったのが、満席の原因のような感じがするけど、どうなんだろう?。 土曜日のジェット船で来た方は帰りのジェット船が欠航になると大型客船で帰るしかないので、 座れる席はなくなると思う。 次回は欠航を予想して、帰りの席を確保しておいた方が良いかな、 当日、キャンセル料は30%、2等椅子席でも良しとするか。 船内レストランは後で行くと席が空いていて、食事する事が出来たけど、 食べ終わるとすぐ係りの人が来て、食器を下げて、長くいられない雰囲気で、 結局、船外のベンチへ。 横浜港で降りて、最終便の新幹線には余裕で間に合うので、タクシーに乗るより、電車でも大丈夫かな?。 帰りの船が欠航で、大型客船が過酷だったので、長々と書いたけど、 海の方は2本目にフチドリハナダイをリクエスト、昨日よりはよく撮れたかな。 生物が豊富で潜るほどに、初めて見る生物が撮れる事に驚く。
見られた生物 フチドリハナダイ、キシマハナダイ、フタイロハナゴイ、アカオビハナダイ、ハナゴンベ、 トサヤッコ、レンテンヤッコ、クダゴンベ、ミナミゴンベ、 セナキルリスズメダイ、フカミスズメダイ、コガネスズメダイ、ヒメスズメダイ、 ツキノワイトヒキベラ、アカシマタキベラ(レッドストライプドフォグフィッシュ)、 キツネベラ、コガシラベラ、キツネダイ、 クロイトハゼ、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、カスリフサカサゴ、 ニセクロスジギンポ、イバラタツ、ハナタツ、フタスジイシモチ、イシガキフグ、オキアジ、ベラの仲間、 カンナツノザヤウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、 アナモリチュウコシオリエビ、ヒメイカ、イバラカンザシ。
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
12月16日
曇り
19度
18度
1949本
109本
3本
潜水場所
東京都 伊豆大島 秋の浜
コロナの行動制限が解除され、若い人が多い、大学生が多い?。 コロナ前は年末だけだったので、この混雑は普通なのか?、それとも温暖化で、まだ暖かいから?。 風が強く、船は揺れた、大型客船で正解だったかな?、帰りのジェット船は大丈夫か?。 大型客船で早朝到着し、御神火温泉で朝食と休憩、1日3本は到着時の休憩時間が短いけど、体力的に大丈夫。 iPadにjpgデータを取り込んだので、いつもの癖でカメラのRAWデータを消してしまった。 次回からはなるべく消さない事!、 SDカードの空き容量を確認しながら、空き容量が厳しい場合に限り、 バックアップ、注意して消す事!。 2日間の予定になってしまったけど、3日間でも足りないくらい生物が豊富、 来年は3日間以上で予定を組みたいな!。
見られた生物 フチドリハナダイ、キシマハナダイ、ハナゴンベ、フタイロハナゴイ、スジハナダイ、 レンテンヤッコ、トサヤッコ、セナキルリスズメダイ、シロボシスズメダイ、モンスズメダイ、 ヒメニラミベニハゼ、スケロクウミタケハゼ、ニラミギンポ、ミナミギンポ、コガネキュウセン、キツネベラ、 ハナタツ、カミソリウオ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、 キリンミノカサゴ、ミノカサゴ、メイチダイ、イシガキダイ、アジアコショウダイ、 キンセンイシモチ、ウミスズメ、スズメダイの仲間、 サキシマミノウミウシ、リュウグウウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、 アカシマシラヒゲエビ、ハナギンチャクの仲間。
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
12月 3日
曇りのち晴れ
4度
10度
1946本
106本
2本
潜水場所
北海道 函館市臼尻 グラントスカルピン 前浜
前回、11月18日と19日は海況不良で潜れなかったので、 アイナメ卵を撮影する為、再度、臼尻に潜りに来ました!。 卵とハッチアウトの幼魚が撮れました。 個人的には産みたての神秘的?な卵が好きなのですが、 ハッチアウトの撮影はタイミングが凄く難しいので、 納得の撮影が出来ませんが、何度か行くと撮れるかな・・・。 来年は洞爺湖で潜るツアーを開催するそうなので、 ミラーレス一眼カメラでワイドレンズの事をガイドさんへ相談すると、 フィッシュアイのNA ワイドアングルコンバージョンポートX0.36をおすすめされました、 予想はしてたけど高い、購入出来るよう、しばらく貯金しなければ・・・、 しかもポート(フロート含む)だけで4kg弱と重い、カメラ2台持ちと変わらない重さでは?。 このポートでおすすめされたレンズがEF28-70mm F3.5-4.5 IIでかなり古いので、 中古品しかなくて格安ですが、古すぎて程度が良いのがなく・・・、 どうやって購入するか検討中、時間があるので、ガイドさんへ相談しようかな、 実はRF16mm F2.8 STMを購入する予定で安いワイドレンズで水中撮影出来るかなと思ったけど甘かった・・・。
見られた生物 アイナメ、 キタクダヒゲガニ、ヒメイカ、ヒラムシの仲間、マヒトデ、ブンブクの仲間。