2022年 7月
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月31日
曇り
30度
22度
1791本
57本
1本
潜水場所
北海道 函館市臼尻 グラントスカルピン
1本目は潜れたけど、2本目は中止になりました。 ホタテ稚貝が沢山いて撮影出来ました。 カスミミノウミウシの卵塊が沢山、砂地に白い螺旋状の卵塊、地元でも探してみよう。 海藻につくコケムシに螺旋状の白い卵塊を見つけたら、 見つけにくいウミウシがいるかも、おそらくラメリウミウシの仲間では?、 ヒララメリウミウシに似ている感じがします、イバラウミウシの仲間かもしれませんが・・・。 アマモにつく極小のマツモウミウシは見られなかったけど、地元でもアマモがあるので探してみよう。
見られた生物 スナビクニン、ゲンゲの仲間、 カスミミノウミウシ(卵塊)、 ホタテ、カイの仲間。

スナビクニン

ゲンゲの仲間

ホタテ稚貝

カイの仲間 砂中潜行
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月30日
曇りのち晴れ
27度
20〜26度
1790本
56本
2本
潜水場所
青森県 深浦町 舮作
降雨の影響でなかなか透視度が良くならない。 離れ根のコブダイ雄がいる穴になぜかスズメダイやタカノハダイが一緒にいた。 今年初のキイロウミコチョウが見られました。 シラヒメウミウシが複数個体、生物も水温も季節は夏です。 離れ根の端へ行ってみました、水深32mで水温は20度。
見られた生物 スズメダイ、タカノハダイ、コブダイ、カサゴ、ハオコゼ、 キュウセン、マダイ、メバル、マサバ、カジカの仲間、 シラユキウミウシ、シラヒメウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシ、 アオウミウシ、ジボガウミウシ、キイロウミコチョウ、ミノウミウシの仲間、 マダコ。

ハオコゼ

シラヒメウミウシ

ミノウミウシの仲間

マダコ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月24日
曇り
24度
20〜23度
1788本
54本
2本
潜水場所
青森県 深浦町 舮作
ウネリの影響があった、 透明度が徐々に回復してきた。 水深が深いと抜けているけど、水温は低い。 メバル穴の反対側にある水深6m前後の岩棚でイワズタを若干見つけた、 見つけた場所はかなり西側だけど育つかな・・・。 離れ根のコブダイ雄は遠くから白いコブが目立つ、久しぶりに見るけど、大きい。
見られた生物 スズメダイ、アイナメ、コブダイ、コケギンポ、イチモンジハゼ、スナビクニン、カサゴ、 ホシササノハベラ、キュウセン、マダイ、メバル、ウマヅラハギ、 マサバ、カンパチ、ブリ、ウミタナゴ、カジカの仲間、 ハナイロウミウシ、シラユキウミウシ、コモンウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、シロウミウシ、 アカボシウミウシ、アズキウミウシ、ユビウミウシ、クロヘリアメフラシ、 マダコ、ツツボヤの一種

カジカの仲間

ハナイロウミウシ

ゴマフビロードウミウシ

アカボシウミウシ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月23日
曇り時々小雨
21度
18〜20度
1786本
52本
2本
潜水場所
青森県 平内町 大島P
小雨の中、現地到着、ウネリ、潜ろうか迷う海況でした。 海の中はウネリの影響もあるのか夏泊としては濁ってました。 ヨツメダコの卵は1個体のみ、卵の中に目が確認出来ました、 次回はハッチアウト済みかもしれません。 全部で4個体、卵を守ってますが2個体だけ成長を確認出来るけど、あと2個体の卵は無精卵なのかな?。 沖壁のオブジェ岩にヒラメが2個体、もしかして餌が集まってくるので住み着いたのかも・・・。
見られた生物 リュウグウハゼ、ヒラメ、ダイナンギンポ、アサヒアナハゼ、サビハゼ、マダイ、 ヒブサミノウミウシ、アカボシウミウシ、クロシタナシウミウシ、ヒカリウミウシ、スズヤカフシエラガイ、 ヨツメダコ、ウミサボテン、カイの仲間

アサヒアナハゼ

マダイ

ダイナンギンポ

カイの仲間 産卵?
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月16日
曇り時々小雨
29度
21〜22度
1784本
50本
1本
潜水場所
青森県 深浦町 舮作
気温が高く今年初のウエットスーツ。 水温が高い事を期待したけど予想以上に上がってない。 水中で寒すぎたので1本で終了。 陸上も気温は高かったけど、風が強くなって、時々小雨も降り、 陸上も寒い、やっぱりドライスーツが良かったかな。 水中の透視度は全体的に白濁りあったけど、5m位に回復してきた。
見られた生物 メバル、カサゴ、ハオコゼ、コブダイ、キジハタ、ヘビギンポ、 スズメダイ、マアジ、ムスジガジ、カジカの仲間、イソハゼの仲間、 エゾハリイカ、カニの仲間、ケヤリムシの仲間。

ハオコザ

コブダイ幼魚

ムスジガジ

ケヤリムシの仲間
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月10日
曇りのち晴れ
27度
18〜23度
1783本
49本
2本
潜水場所
青森県 深浦町 舮作
気温が高くドライスーツに着替えると汗没で水中が寒くなる。 水深10m位までは水温23度で深くなると水温18度になり寒くなる。 気温が高いので陸上で休憩すると寒いのが解消された、来週から舮作方面はウエットスーツかな。 転石下のスナビクニンを探しても見つからない、 昨年に見たアオリイカ卵も今年は見つからない。
見られた生物 イチモンジハゼ、メバル、キツネメバル、カサゴ、コブダイ、キジハタ、コケギンポ、 マダイ、スズメダイ、ブリ、マアジ、マサバ、ウマヅラハギ、タウエガジ科の仲間、 マダコ、エゾハリイカ、エビの仲間、ツツボヤの一種、ケヤリムシの仲間。

コケギンポ

カサゴ

エビの仲間

イタボヤの仲間?
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月 9日
曇りのち霧雨
22度
18〜22度
1781本
47本
2本
潜水場所
青森県 竜飛
降雨の影響で透視度を心配したけど、思ったより透視度が良かった、でも全体的に白濁。 アーチより深い場所は水温が低くなって寒くなったけど、浅場に戻ると温かい。 なぜかヒヅメは水温22度、ヒヅメにマハタが2個体、 近年は幼魚より先に大きい個体が見られる。
見られた生物 チャガラ、イチモンジハゼ、ホシノハゼ、メバル、ムラソイ、ヒガンフグ、アサヒアナハゼ、 キジハタ、マハタ、ヒメギンポ、マダイ、スズメダイ、ヒラメ、ブリ、 ウシノシタの仲間、カレイの仲間、ネズッポ科の仲間、 ジボガウミウシ、フジエラミノウミウシ、フタスジミノウミウシ。

チャガラ婚姻色

ヒメギンポ

イチモンジハゼ

スズメダイ卵

メバル

フジエラミノウミウシ

ジボガウミウシ

イタボヤ?
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
 7月 2日
曇りのち晴れ
26度
17〜18度
1779本
45本
2本
潜水場所
青森県 平内町 大島P
降雨による影響で透視度が3〜5m位、2本目が悪化した。 沖壁周辺でウミサボテンが見られた、透視度が悪いから?。 ダンゴウオは2個体見られました、一ヶ月半ぶりだったので幼魚は見つかりませんでした。
見られた生物 ダンゴウオ、イソギンポ、リュウグウハゼ、マダイ、ヒラメ、キュウセン、 ヒブサミノウミウシ、 ヨツメダコ、ヒトエガイの仲間、ウミサボテン、ヒトデの仲間。

ヒブサミノウミウシ

ヒトエガイの仲間

ウミサボテン

ヒトデの仲間 放精?