日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月30日
晴れ
13度
11〜12度
1756本
22本
2本
スナビクニン幼魚が前日は見つからなかったのに、次々と見つかる不思議・・・。
薄緑のホテイウオ幼魚が海藻の上にいました。
転石下のダンゴウオ幼魚を見つけた、海藻の上が見つけやすい場所だけど、たまたまかな。
見られた生物
スナビクニン、ダンゴウオ、ホテイウオ、ホッケ、カレイの仲間
ホテイウオ幼魚
ダンゴウオ幼魚
スナビクニン幼魚
不明幼魚
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月29日
曇り
11度
11〜12度
1754本
20本
2本
前回の舮作が思ったより透視度が良かったので期待してエントリーしたら、
春濁り?の透視度が凄く落ちて3m程度。
今回はダンゴウオ幼魚が沢山撮影出来るだろうと思ったのですが、
まだ早かったのか浅い場所の個体が多かった。冬が寒かったので遅くなっているのかな?。
見られた生物
ダンゴウオ、ホテイウオ、ホッケ、スズメダイ、イチモンジハゼ、ウミタナゴ、
カスミハラックサウミウシ、エムラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、クロヘリアメフラシ、アメフラシ、
ミズダコ、ヤリイカ、ウミイチゴ
ホテイウオ幼魚A
ホテイウオ幼魚B
ミズダコ
ウミイチゴ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月24日
晴れ
21度
9〜10度
1752本
18本
2本
観察していたヨツメダコが産卵してました。
2個体目は行方不明になりました。
そしてヨツメダコを3、4個体目、見つけました。
現在、観察しているヨツメダコは3個体です、全ての個体が産卵するのを期待してます。
カミクラゲが沢山見られます、初潜りから一番数が増えてます、今の時期がピークなのかな?。
見られた生物
ホッケ、アイナメ、タケノコメバル、キツネメバル、ホウボウ、
エゾメバル、ウミタナゴ、カレイの仲間、カジカの仲間、
オカダウミウシ、スズヤカフシエラガイ、
ヨツメダコ、ケヤリムシの仲間
ホウボウ
ホッケ
タケノコメバル
カレイの仲間 幼魚
スズヤカフシエラガイ
オカダウミウシ
ヨツメダコ卵
ケヤリムシの仲間
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月23日
晴れ
13度
9〜10度
1750本
16本
1本
西風が強い予報だったので、蟹田石浜へ。
道中、風が強く、車体も揺られるほど、風が強かった。
若干、ウネリがあったけどエントリーには問題なし、風もなぜか弱い東風だった。
透視度は春の濁りで1m弱位、イワズタの根まで行きたかったけど、到達出来ず、
砂地のアマモ+周辺の根までは確認出来たので近くまで行ったと思うのですが、
イワズタが見当たらないので枯れてしまったのかな?。
見られた生物
コケギンポ、アサヒアナハゼ、オオカズナギ、カレイの仲間、
アメフラシ、
ハスノハカシパン
コケギンポA
コケギンポB
カレイの仲間 幼魚
ハスノハカシパンの管足
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月10日
曇り
17度
8〜9度
1749本
15本
1本
エントリー場所より沖(北方面)へ向かうと砂地まで12m弱、
岩礁帯と砂地の間に生物が多い感じがする。
浅場は海藻多く、途中から磯焼けでウニが多い。
見られた生物
サビハゼ、コモンフグ、
エムラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、チシオウミウシ、ホウズキフシエラガイ、
ヤリイカ、ムツサンゴ、ホヤの仲間
サビハゼ
エムラミノウミウシ
チシオウミウシ
ヤリイカ卵
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月 9日
晴れ
19度
7〜8度
1748本
14本
2本
ニクハゼを撮影出来た。
沖壁周辺でヨツメダコ2個体目を見つけた。
2本目はなぜか東からの流れあり、水温が1度?低くなった。
見られた生物
ニクハゼ、リュウグウハゼ、ウミタナゴ、メバル、
スズヤカフシエラガイ、カドリナウミウシ、
ヨツメダコ(旧イイダコ)、カイの仲間、ウミサボテン、ウミエラカイの仲間
ニクハゼ
スズヤカフシエラガイ
カイの仲間
ゴカイの仲間?
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月 3日
晴れ
10度
8〜9度
1746本
12本
1本
ホテイウオ幼魚を沢山、撮影出来た。
ドライ水没したので1本で終了。前ファスナーのトラブルが多いと思うので注意しよう。
見られた生物
ホテイウオ、ウミウタナゴ、
エムラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、
ヤリイカ、クラゲの仲間
ホテイウオ幼魚A
ホテイウオ幼魚B
ホテイウオ幼魚C
クラゲの仲間
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
4月 2日
晴れ
7度
6〜7度
1745本
11本
2本
今年初のヨツメダコを見つけた。抱卵まで観察可能?継続観察します。
見られた生物
リュウグウハゼ、メバル、キツネメバル、カレイの仲間、
スズヤカフシエラガイ、ネコジタウミウシ、
トゲクリガニ、ヤドカリの仲間、カイの仲間、イソギンチャクの仲間、ムツサンゴ
トゲクリガニ交接
ヤドカリの仲間
カイの仲間
イソギンチャクの仲間