日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月29日
晴れ
29度
23度
612本
59本
3本
hatabooさん、お疲れ様でした。前日、天候不順で場所かえしたので、
29日はどうかなと思ってましたが、予報通り穏やかな海でしたね。
陸上も水中も快適に潜る事が出来た。前日の夏泊は水温19度と少し寒かったけど。
下前は問題なく楽しめた、あと東側で根を確認出来た、次回の探索課題かな。
見られた生物
アイナメ、キヌカジカ、メバル、フサギンポ、マダイ、リュウグウハゼ、キュウセン、ホンベラ、コブダイ、ウマヅラハギ、ブリ(イナダ)、
シロウミウシ、オトメウミウシ、シロホクヨウウミウシ、ユビウミウシ、アカエラミノウミウシ、
ツグチガイ、ヒラムシ、オノミチキサンゴ
マダイ
コブダイyg
アカエラミノウミウシ
シロウミウシ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月28日
曇のち晴れ
28度
19〜23度
609本
56本
2本
下前予定も道中の海面に白波が!、下前に着くも波が高かったので、
夏泊の大島Pへ変更、天気予報よりも周辺の風予報も考慮しての計画が必要。
今季初の場所変更なんだけど、次回のバックデータとします。
夏泊にてumitaroさんに合うも一緒に潜らず楽しみました。
透明度1〜5mと期待はしてませんでしたが、沖壁にて今までにない位の魚影が!。
ご馳走に集まりますので、興味ある方は試してみる価値あり。
ミノウミウシ亜目の仲間を撮ってるけど、正式な名前がわからない、フラベリーナ・ベルルコサに似るけど、どうも違うと思う。
見られた生物
アイナメ、キヌカジカ、メバル、フサギンポ、マダイ、リュウグウハゼ、カレイ、
ミノウミウシ亜目の仲間、コネコウミウシ
ダイナンギンポ?
ミノウミウシ亜目の仲間1
ミノウミウシ亜目の仲間2
コネコウミウシ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月22日
曇り後晴れ
21度
20度
607本
54本
2本
ホタテ男さん達と一緒に潜りました。前日同様、透明度はあまり良くなかったけど。
魚影が濃くて満足。これで透明度が良かったらなぁ・・・。ウミウシも夏に見られる種類へシフトしてます。
アーチではウマヅラハギ群れが珍しい!、動画UPします。
見られた生物
アイナメ、アサヒアナハゼ、メバル、キツネメバル、コブダイ、キュウセン、ヒメギンポ、マダイ、ウマヅラハギ、
シロウミウシ、オトメウミウシ、アズキウミウシ、ジボガウミウシ、アカボシウミウシ、
タコ、イソギンチャク
シロウミウシ
クロミドリガイ
タコ
イソギンチャク
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月21日
晴れ
21度
20度
605本
52本
2本
macさんと共に下前へ、さて豪雨の影響を危惧しつつも、やっぱり影響はあった。
今回もイナダ群れに運良く遭遇!、しかし準備不足と透明度が悪く幽霊動画が精一杯・・・。
ここのポイントは初撮影のウミウシが続々発見出来る!、他でも粘れば発見出来るのかな?。
カリヤウミウシの発見場所はクレパス岸側の入口上部。
見られた生物
アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、キヌカジカ、ヒメギンポ、メバル、キツネメバル、
マダイ、ウマヅラハギ、ブリ(イナダ)、ウミタナゴ、ヒラメ、
シロウミウシ、アオウミウシ、オトメウミウシ、アズキウミウシ、アカボシウミウシ、ミツイラメリウミウシ、イソウミウシ、
ユビウミウシ、エゾキセワタ、コトヒメウミウシ、ヒラミルミドリガイ、
サラサエビ
初撮影できた生物−『カリヤウミウシ』
キヌカジカ
カリヤウミウシ
ヒラミルミドリガイ
サラサエビ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月15日
曇り
20度
20度
603本
50本
2本
弘前を小雨の中出発、下前は天気良いかな〜と祈るような気持ちで。
近づくにつれて、だんだん天候が回復、しかも路面はどんどん乾いていく、しかも日差しが!。
その後、曇になっちゃたけど・・・。3連休のうち、2日間潜れたので良しとするか・・・。
イナダ群れを今年、初めて見た!。証拠映像程度しか撮れなかったけどUPしちゃった・・・。
見られた生物
アイナメ、アサヒアナハゼ、キヌカジカ、ヒメギンポ、メバル、キツネメバル、
コブダイ、コケギンポ、マダイ、ウマヅラハギ、ブリ(イナダ)、
ヒブサミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、
シロウミウシ、アオウミウシ、クロシタナシウミウシ、オトメウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、カスミハラックサウミウシ、
シロホクヨウウミウシ、ユビウミウシ、エゾキセワタ、コトヒメウミウシ、ホウズキフシエラガイ、
ツグチガイ、サラサエビ
ヒメギンポ
ウマヅラハギ
アカエラミノウミウシ
ゴマフビロードウミウシ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月14日
曇り
20度
20度
601本
48本
3本
折角の3連休初日も雨予想でどうもすっきりしない、雨で透明度も期待出来ないけど。
とりあえず、下前へ現地調査、あれ〜天候が改善している!。楽しんじゃいました。
ムカデメリベ?と卵塊?なのかな同定出来ませんが、メリベウミウシの仲間を発見出来るかも、
以前からこの卵塊?はなんだろうと思ってましたが、産み主はどの生物か?判断できませんので保留。
見られた生物
アイナメ、アサヒアナハゼ、メバル、キツネメバル、ムラソイ、コケギンポ、マダイ、ウマヅラハギ、
ミノウミウシ亜目の仲間(エムラミノウミウシに似ている)、ヒブサミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、
シロウミウシ、アオウミウシ、クロシタナシウミウシ、イソウミウシ、オトメウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
シロホクヨウウミウシ、ユビウミウシ、エゾキセワタ、コトヒメウミウシ、ムカデメリベ?
ムラソイ
コケギンポ
シロホクヨウウミウシ
ユビウミウシ
ムカデメリベの卵塊?
ムカデメリベ1?
ムカデメリベ2?
オトメウミウシ
コトヒメウミウシ
フタスジミノウミウシ
シロウミウシ
ミノウミウシ亜目の仲間(エムラミノウミウシに似ている)
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月 7日
曇り
17度
15度
598本
45本
2本
夏泊へ来たけど、東風が強く予報通り、油目崎にしようと思ったら、先客(釣りだろう)がいたので、
初めて潜る久慈ノ浜。エントリー口は岩場で沖に出ると砂地、ずーっと沖に出ても同じく砂地でMAX10m位と浅かった。
潜って、あー生物少ないとイメージがあったものの、初撮影の生物も発見できたりと実は有意義だったと後で思ってたりもする。
ハスノハカシパンは凄い数でとにかくびっくり、密集してたのでさらにびっくり。
記念に殻を拾ってこようかな?。殻見つけて持ってみたけど、以外と重かった。
とにかく、夏泊恒例の見つけるダイビングを満喫出来た、でも次は油目崎探索だな!。
見られた生物
ウスメバル、ギンポ、オニオコゼ、
エムラミノウミウシ、コネコウミウシ、ブドウガイ
初撮影できた生物−『ヒメキヌハダウミウシ、ルンキナウミウシ、ハスノハカシパン』
オニオコゼ
ダイナンギンポ?
アキギンポ?
ルンキナウミウシ
ヒメキヌハダウミウシ
ブドウガイ
ハスノハカシパン
カイ
日 付
天 気
気 温
水 温
通算本数
今年の本数
本日の本数
7月 1日
晴れ
25度
19〜20度
596本
43本
2本
セルフ仲間となんと12年ぶりで一緒に潜る、
今年初ダイブの彼はチェックダイブも兼ねていましたが、コブダイを目撃して感激してました。
見られた生物
アイナメ、アサヒアナハゼ、メバル、キツネメバル、ムラソイ、キュウセン、ホシササノハベラ、コブダイ、
コケギンポ、マダイ、リュウグウハゼ、ウマヅラハギ、ガジ、スズメダイ、イシダイ、マダイ、マアジ、
サガミミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、
シロウミウシ、アカボシウミウシ、オトメウミウシ、イソウミウシ、クロシタナシウミウシ、
ユビウミウシ、シロホクヨウウミウシ、クロミドリガイ、ホウズキフシエラガイ
キツネメバルyg
ホシササノハベラ
シロウミウシ
オトメウミウシ